FP(ファイナンシャル・プランナー)オフィスKOAKINAIパートナーズ。
”KOAKINAI”=小商いのこと。小商いとは、僅かな元手で小さく始める商売のこと。そんな小商いを行うフリーランスの方を対象にした経理代行サービス、セミナー講師を行っております。原則リモートでの対応とさせていただております。
税理士事務所との違い
弊所はFP(ファイナンシャル・プランナー)事務所です。
時々、税理士業務のご相談を受けます。税理士とFP(ファイナンシャル・プランナー)はどちらもお金に関わる専門家であることは共通しています。
では何が違うのでしょう?
◆共通点
・税理士とFPはどちらもお金に関わる専門家である
・どちらも税制、会計について一定の専門知識を持っている。
◆税理士には独占業務がある!
・税理士は国家資格である。
・税理士には税理士法で定められた独占業務(税理士にしかできない業務)がある。
↓
①税務代理:納税者本人に代わって税金の申告や納付、税務署から調査や処分を受けた時の主張や陳述ができる。
②税務署類の作成:確定申告書などの税務申告書類を納税者本人に代わって作成できる。
③税務相談:税金に関する納税者からの個別具体的な相談に応じること。
それ以外にも、会計業務や資金調達支援、組織再編や事業承継などのコンサルティング業務を行うことが多いです。
◆当事務所では記帳、経理、会計領域に特化した支援を行っています。
確定申告のような、税務申告をする前に、企業や事業主の方は「簿記」=帳簿記入というルールに沿って、日々の取引について帳簿を作成し、管理することが求められています。
・“簿記”を詳しく勉強したことがない
・本業に時間を割きたいために、なかなか記帳、経理業務に時間を割けない
そんな経営者の右腕となって、あなたの会社の経理部長としてサポート致します。
税務申告については別途税理士にご依頼いただく必要があります。
税理士の知り合いがいないという方には、ご紹介もさせていただきます。